訪問歯科診療とは?
訪問歯科診療とは、歯科医院への通院が困難な方でもご自宅や各施設で治療が受けられる医療サービスです。
歯科医師・歯科衛生士が機材を持ち運び治療を行なうため、クリニック・医院に通えない方でも定期的に歯のメンテナンスを受けることができます。
治療にあたり、患者様側でご準備いただくものはなく、お薬手帳・介護保険証・健康保険証のみご用意ください。
また、生活保護受給者の方も医療券・介護券が発行されますので、原則無料で受診可能です。
訪問歯科診療の費用は、介護保険と健康保険内で対応可能です。
交通費なども一切いただいておりませんので、ご安心ください。
訪問歯科診療でできること
- 虫歯治療
- 入れ歯作成・修理
- 抜歯
- 歯周病治療
- 摂食嚥下治療
- 絶食・過食障害
- 口腔内ケア
- ブラッシング指導
この様なお悩みの方はご相談ください
- 外出が難しく通院することができない
- 寝たきりでお口の手入れが困難
- 歯が痛い、虫歯がある
- 歯茎が腫れている、出血している
- 口臭が気になる
- 入れ歯が合わない、新たに作りたい
- うまく噛めない、飲みこめない、食事をよくこぼしてしまう
- 食べ物や唾液が気管に入ってしまう
摂食嚥下障害の治療ができる歯科医院
摂食嚥下障害とは、高齢に伴う筋肉の衰えや各種疾患、認知症等が原因で『食べる』機能が低下することです。
摂食嚥下障害になることで、免疫力が低下し、口内の細菌が気管へ入り、肺炎(誤嚥性肺炎)を引き起こす可能性があります。
こんな症状ありませんか?
- よだれが垂れるようになった
- 食べ物が鼻に逆流する
- 水などもうまく飲み込めない
- 食事でむせることが増えた
- 飲み込むのが遅くなった
- 食事に時間がかかる
- 食べ物が口の中に残る
- たびたび発熱し肺炎を起こす
初回無料歯科健診
初回に限り無料の健診を行っております。
必要な治療方法などについて、丁寧にご説明いたします。
なお、無料歯科健診では、治療をはじめ、レントゲン撮影・歯茎の検査・口腔ケアなどを行うことはできません。
既に痛みや症状のある方は、初回から診療を受けて頂くことをおすすめします。
また、治療費や対応地域などご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。