歯科ブログ

口腔ケア

フロスが苦手な人には糸ようじ!

歯の汚れ落としに大きな力を発揮するのがデンタルフロスです。 「でも扱いが難しくて」という人がいるかもしれません。 口腔ケアの介助をするときなど、なかなかスムーズにできないということもあるかもしれません。

東村山市の歯科・歯医者は かわせ歯科
口腔ケア

歯が黒くなる原因

黒くなっている歯を見つけることがあります。 歯が黒くなっている場合はいくつかの原因が考えられます。 判断の目安をご説明します。

東村山市の歯科・歯医者は かわせ歯科
口腔ケア

歯茎から出血。改善する4つのポイント

歯茎からの出血は歯肉炎や初期の歯周病によるものが大半です。 出血したときは、なるべく早く歯科医師の診療をしてもらいましょう。 改善する4つのポイントをご説明します。

東村山市の歯科・歯医者は かわせ歯科
口腔ケア

歯周ポケットは浅いうちに退治する!

歯周ポケットは深度によって対処法が異なります。 3mm以上の深さがある場合は歯科医院で奥の歯石を取る必要があります。 歯周ポケットが6mm以上ある場合は外科的処置が必要になることもあります。 歯周ポケットが9mm以上ある…

東村山市の歯科・歯医者は かわせ歯科
口腔ケア

洗ってますか?歯磨きコップ

口腔ケアで大切なことは口のなかの汚れを取ることですが、その汚れをしっかりと外に出さなくては汚れを落とした意味がなくなります。 5~6回口をすすいで汚れを吐き出しましょう。 歯ブラシはしっかりと洗っているのに、コップは洗っ…

東村山市の歯科・歯医者は かわせ歯科
口腔ケア

重曹うがいの作り方・やり方

重曹はドラッグストア・ホームセンター・スーパーで購入できます。 工業用やお掃除用でなく、食用のものを購入してください。 うがいに使うものなら少量で十分です。 500mlのペットボトルに入った水に、小さじスプーン1杯(約3…

東村山市の歯科・歯医者は かわせ歯科
口腔ケア

知覚過敏、自分でできる4つのケア

虫歯でもないのに冷たいものを食べたり飲んだりすると歯がしみて痛いというのが知覚過敏です。 ひどくなると神経を取るなどの歯科治療が必要になることもあります。 軽症のうちに改善しておきましょう。

東村山市の歯科・歯医者は かわせ歯科
口腔ケア

虫歯菌を減らす4つの方法

虫歯菌の代表はミュータンス菌とラクトバチラス菌です。 この2つを減らすと虫歯を予防できます。 フッ化第一スズというフッ素が配合されているホームジェルを歯磨き後に使いましょう。 ミュータンス菌の動きを低下させるキシリトール…

東村山市の歯科・歯医者は かわせ歯科
口腔ケア

知っているようで知らない入れ歯安定剤のデメリット

入れ歯安定剤は合わない入れ歯を安定させるために使われます。 通常、歯科医師は使用を積極的に勧めることはありません。 入れ歯安定剤を長く使用すると、どのようなデメリットがあるのかご案内致します。 入れ歯安定剤を使うときはつ…

東村山市の歯科・歯医者は かわせ歯科