最近のエントリー
HOME > 歯科ブログ > 口腔ケア > 洗ってますか?歯磨きコップ
歯科ブログ
< 重曹うがいの作り方・やり方 | 一覧へ戻る | 歯周ポケットは浅いうちに退治する! >
洗ってますか?歯磨きコップ

5~6回口をすすいで汚れを吐き出しましょう。
歯ブラシはしっかりと洗っているのに、コップは洗っていなかったという人いませんか?
- コップも流水でしっかりと洗いましょう。
- コップの内側もしっかりと指を使って洗いましょう。
- コップに歯ブラシを立てて保管するのはやめましょう。
- コップの内側に水が溜まって、雑菌が繁殖してしまいます。
- 数日に1回は食用洗剤を使って洗いましょう。
- ケアのあとの口すすぎは清潔なコップを使って行いましょう!
カテゴリ:
(かわせ歯科) 2017年6月22日 11:07
< 重曹うがいの作り方・やり方 | 一覧へ戻る | 歯周ポケットは浅いうちに退治する! >
同じカテゴリの記事
災害時の歯磨き

災害時の水は貴重品です。
普段何気なく使っていた水も災害時は優先事項を考えながら使う必要があります。
災害時の歯磨きの続きを読む
(かわせ歯科) 2017年10月 2日 12:58
歯磨きの仕方の豆知識

皆さん歯磨きをする際、歯ブラシをどちらの手で待ち、どこから磨き始めますか?
右利きの人は右手、左利きの人は左手で持つと思います。
歯磨きの仕方の豆知識の続きを読む
(かわせ歯科) 2017年9月25日 12:16
舌磨きの頻度や仕方

舌磨きは行っていますか?
今回は、舌のクリーニングのコツや頻度、仕方などについて書きたいと思います。
舌磨きの頻度や仕方の続きを読む
(かわせ歯科) 2017年9月25日 10:57
歯間ブラシについて

歯ブラシのブラッシングに比べ歯間ブラシの使い方は、まだまだ知られていない事が多いと感じます。
今回は、『歯間ブラシのサイズ』『正しい使い方』『ブリッジ部には歯間ブラシ』について書きたいと思います。
歯間ブラシについての続きを読む
(かわせ歯科) 2017年9月11日 15:43
歯周病について

さらに、25歳を過ぎたあたりから、8割以上の方がなんらかの歯周病症状が出始めており、年齢とともに進行しているとも言われております。
今回は歯周病を引き起こす原因について説明致します。
歯周病についての続きを読む
(かわせ歯科) 2017年8月21日 10:54